トップページ > 研究業績 > 各種学位論文の指導

お問い合わせ・連絡先

東邦大学理学部
生物学科
ゲノム進化ダイナミクス研究室

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部入試広報課
TEL 047-472-0666

各種学位論文の指導

※プライバシー保護の観点から、論文提出者の名前は記載してません。

卒業論文

2011年度

  1. EEEo2 配列の分子進化学的解析
  2. COⅠ 配列を用いた日本産ゲンゴロウ属の分子系統解析
  3. ヒトハリザトウムシにおけるメジャー rDNA の分子細胞遺伝学的解析
  4. EEEo1 配列の分子進化学的解析
  5. オニグモにおけるヒストンクラスターの探索
  6. クモ類における 5S rDNA の分子遺伝学的解析
  7. 国内シマゲンゴロウ属全種の分子系統解析

2010年度

  1. クモ類における5S rDNAの分子遺伝学的解析
  2. メクラウナギ(Myxine garmani)における高頻度反復配列の検索
  3. ヌタウナギにおける5S rDNA転写産物の比較解析
  4. ヌタウナギにおけるDMRT1遺伝子の解析
  5. EEEo1 起源配列の分子進化学的検索
  6. E. cirrhatusにおける縦列型高頻度反復配列EEEo2の分子系統解析
  7. カワヤツメは染色体放出を行っているか
  8. ヒトハリザトウムシにおける反復配列の検索

2009年度

  1. ムラサキヌタウナギにおける縦列型高頻度反復配列 EEEo2 の分子系統解析
  2. ササグモの分子細胞遺伝学的解析
  3. Genomic in situ hybridization(GISH)によるヌタウナギ性染色体の検索
  4. ヌタウナギ体細胞における生殖細胞特異的高頻度反復配列の染色体局在性の解析
  5. ヤツメウナギにおける 5S rRNA 遺伝子配列の解析
  6. 縦列型反復配列 EEEo1 の起源配列の分子進化学的検索
  7. ニュージーランド産ヌタウナギ由来の 5S rDNA の分子進化学的解析

2008年度

  1. ヌタウナギにおける精巣特異的発現配列の解析
  2. ヌタウナギにおける縦列型反復配列EEEb1の転写活性解析
  3. ヌタウナギにおける卵巣特異的発現配列o-6未解析領域のゲノム解析
  4. ヒトハリザトウムシにおける5S rDNAの分子細胞遺伝学的解析

2007年度

  1. Gekko属未記載種アマミヤモリ及びニシヤモリにおける細胞遺伝学的研究
  2. ヌタウナギにおけるDMRT1遺伝子の検索
  3. クロメクラウナギ(Paramyxine atami)における細胞遺伝学的解析
  4. 円口類における縦列型反復配列Sr1の分子遺伝学的解析
  5. ヤツメウナギにおける5S rDNAの分子進化学的解析
  6. Gekko 属未記載種タカラヤモリ及びニシヤモリにおける細胞遺伝学的研究
  7. ヌタウナギ雄性生殖細胞特異的反復配列の解析
  8. カダヤシ高密度下における、ケンミジンコの個体群維持(生命圏環境科学科 鏡味先生)

2006年度

  1. SSH法を用いたヌタウナギ雄性生殖細胞特異的遺伝子の検索 
  2. アカザエビ(Nephrops japonicus)の細胞遺伝学的解析 
  3. Myxine glutinosaにおける5S rDNA NTS領域の分子進化学的解析 
  4. 円口類における縦列型反復配列Sr1の分子細胞遺伝学的解析 
  5. Paramyxine sheni における5S rDNA NTS領域の分子進化学的解析 
  6. 駿河湾産クロメクラウナギ(Paramyxine atami)における生殖細胞特異的な高頻度反復配列の解析 
  7. タワヤモリ(Gekko tawaensis)の細胞遺伝学的研究 
  8. Paramyxine atamiにおける5S rDNA NTS領域の分子進化学的解析 
  9. ヌタウナギにおけるミトコンドリア28Sリボソームタンパク質S14遺伝子の解析 
  10. 繁殖期におけるヒヨドリの資源利用(中農研センター 山口先生) 
  11. ペプチジルアルギニンデイミナーゼ(PAD)トランスジェニックマウスの解析と発生過程における脳での発現(老人研 石神先生) 
  12. 千葉県における外来種アライグマ、ハクビシンと在来種タヌキ、イタチの食性比較(県中央博 落合先生)

2005年度

  1. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)におけるバソトシン遺伝子の解析
  2. ニホンアカガエルにおけるミトコンドリア・ゲノムD-loop領域の解析
  3. 駿河湾産クロメクラウナギ(Paramyxine atami)における分子細胞遺伝学的解析
  4. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)におけるEEEo2配列のゲノム動態解析
  5. メクラウナギ目における5S rDNA NTS領域の分子進化学的解析
  6. ミトコンドリア・ゲノムDNA配列を用いたメクラウナギ目の分子系統解析
  7. ミナミヤモリ種群の性染色体関連遺伝子及び核型変異に関する分子細胞遺伝学的研究
  8. mtDNA cytb を用いたヤマカガシ(Rhabdophs tigrinus)の生物地理学的考察
  9. 円口類ヌタウナギのメジャーrDNAのマッピング
  10. 円口類メクラウナギ目魚類における体細胞テロメア隣接領域の検索
  11. 血球特異的PU.1遺伝子、Fli-1遺伝子の生物的機能および標的遺伝子の相同性(佐々木研 及川先生)
  12. 放射線被ばくマウス胎児における新たな治療法の試み(放医研 王先生)
  13. RNA interference法によるDNA修復たんぱく質Ku70遺伝子発現抑制ヒトがん細胞株の樹立とその細胞特性に関する研究(放医研 小池先生)

2004年度

  1. 先島諸島産ミナミヤモリ(Gekko hokouensis)の染色体分染法による核型解析
  2. ヌタウナギのテロメア近傍領域のゲノム動態解析
  3. メクラウナギ目における5S rDNA NTS領域の分子進化学的解析
  4. 沖縄本島産ミナミヤモリ隠蔽種の核型解析
  5. mt DNA cytbを用いたヤマカガシ(Rhabdophis tigrinus)の生物地理学的考察
  6. ニホンアカガエルにおけるミトコンドリア・ゲノムD-loop領域の解析
  7. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)における生殖細胞特異的高頻度反復配列の転写活性の解析

2003年度

  1. 円口類メクラウナギ目の5S rDNA NTS配列の解析
  2. クロメクラウナギ(Pramyxine atami、駿河湾産)の5S rRNA遺伝子の解析
  3. トカラ列島諏訪瀬島産ミナミヤモリの染色体分染法による核型解析
  4. 房総半島産ヤマカガシ(Rhabdophs tigrinus)の形態形質並びにmtDNA塩基配列の変異における生物地理学的考察
  5. 台湾産及び西表島産ミナミヤモリの染色体分染法による核型解析
  6. 中国大陸産ミナミヤモリ(Gekko hokuuensis)の染色体分染法による核型解析
  7. SSH 法によるヌタウナギ組織特異的発現遺伝子の検索
  8. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)のテロメア近傍領域の検索
  9. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)におけるテロメア隣接領域の検索
  10. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)における5S rDNA近傍領域の検索
  11. ニホンアカガエルRana japonicaのミトコンドリア・ゲノムDループ領域の解析

2002年度

  1. クロメクラウナギの種内変異についての細胞遺伝学的解析
  2. メクラウナギ目における28S rDNAを指標にした分子系統解析
  3. ミナミヤモリ(Gekko hokouensis)の種内変異に関する細胞遺伝学的解析
  4. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)における遺伝子マッピング
  5. 円口類メクラウナギ目における5S rDNA遺伝子領域の分子進化学的解析
  6. 台湾産メクラウナギ Paramyxine sheniのテロメア近傍領域の検索
  7. ニホンアカガエル(Rana japonica)のマイクロサテライトマーカーの開発
  8. 台湾産メクラウナギParamyxine sheniのテロメア付加領域の検索
  9. 明晰夢の心理生理学的実証および調査(一般教養科 渡辺先生)
  10. In vivoでの転写制御関連因子複合体の抽出条件の検討(理化学研究所 林崎先生)

2001年度

  1. ミナミヤモリ(Gekko hokouensis)の染色体分染法による核型解析
  2. オオサンショウウオ科2種のメジャーrDNAの種内・種間変異と系統解析
  3. Gekko ulikowskiiの核型解析
  4. メジャーrDNA 配列を用いたメクラウナギ目8種の系統解析
  5. 台湾産メクラウナギ(Paramyxine sheni)のテロメア近傍領域の検索
  6. 台湾産メクラウナギ(Paramyxine sheni)の生殖細胞に特異的なHinf I断片の解析
  7. 円口類メクラウナギ目3種における5S rDNA遺伝子領域の解析
  8. 台湾産メクラウナギ(Paramyxine sheni)の生殖細胞に特異的なEEPs1及びEEPs2配列の解析
  9. 胚性腫瘍細胞の分化過程におけるEstファミリー遺伝子発現の変動(佐々木研 及川先生)
  10. タバコへの長鎖DNAの導入に関する研究(木原生研 辻本先生)

2000年度

  1. 内分泌かく乱物質ビスフェノールAの染色体異常誘発に関する研究
  2. ミナミヤモリ(Gekko hokouensis)の核型解析
  3. 台湾産メクラウナギ(Paramyxine sheni)の生殖細胞に特異的な反復配列の解析
  4. 原がん遺伝子候補にコードされるcortactin、ZO-1のラット乳がんにおける発現の変化(放医研 勝部先生)
  5. 高カバー率遺伝子発現プロフィール解析法の開発~放射線応答遺伝子の網羅的同定(放医研 安倍先生)

1999年度

  1. オオサンショウウオ科3種の5S rDNAの種内・種間変異と系統解析
  2. トッケイヤモリ(Gekko gecko)の性染色体の検索
  3. ミヤコタナゴ(コイ科タナゴ亜科;特別天然記念物)の系統関係の推定
  4. 大腸菌リポ蛋白質NlpIの欠失に因る温度感受性を矯正するサプレッサー変異の解析(生物分子科学科 西村先生)
  5. 聴覚障害モデルマウスジャクソンシェーカー原因遺伝子のヒトシンテニー領域の解析(臨床研 米川先生)

1998年度

  1. ヤシヤモリ(Gekko vittatus)における細胞遺伝学的研究
  2. ホオグロヤモリ(Hemidactylus frenatus)の染色体分染法による核型解析
  3. オオサンショウウオ科3種の5S rDNAを指標とした系統関係の推定
  4. 台湾産メクラウナギ(Paramyxine sheni)の生殖細胞に特異的な反復配列の解析
  5. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)の5S rDNAの解析
  6. フェンサイクリジン誘発ドーパミン遊離促進効果における脳部位差(放医研 須原先生)
  7. 頭部X線規格写真によるニホンザルの頭蓋顔面形態に関する研究(東歯大 橋本先生)
  8. 日本人の耳の形態的特徴に関する研究(東歯大 橋本先生)
  9. 四肢長骨からの身長推定に関する基礎的研究(東歯大 橋本先生)
  10. scidマウスの胸腺リンパ腫の発症に関する研究(放医研 荻生先生)

1997年度

  1. ニホンカナヘビ(Takydromus tachydromoides)の染色体分染法による核型解析
  2. 台湾産メクラウナギ目Paramyxine sheniの生殖細胞に特異的なDNA断片の解析
  3. 日本産コイ科タナゴ亜科魚類の5S rDNA を指標とした系統関係の推定
  4. アオウミガメ(Chelonia mydas)の細胞遺伝学的研究
  5. アノールトカゲ(Anolis carolinensis)における細胞遺伝学的研究
  6. ヌタウナギ(Eptatretus burgeri)5S rDNAの検出及び解析
  7. ヒトの相同染色体における突然変異の感受性に関する染色体着色法による解析(医療センター 山田先生)
  8. DNA依存性プロテインキナーゼ分子の機能ドメインに検索(放医研 安倍先生)
  9. PU.1遺伝子過剰発現によるヒト赤白血球細胞株の増殖抑制(佐々木研 及川先生)

1996年度

  1. 台湾産メクラウナギ目の生殖細胞に特異的な反復配列の検出
  2. 高頻度反復配列を指標としたコイ科タナゴ亜科15種の分類に関する研究
  3. ニホンカナヘビの核型解析
  4. ヌタウナギのrDNAに関する分子遺伝学的研究
  5. チュウゴクヤモリの染色体分染法による核型解析
  6. カワアナゴの細胞遺伝学的研究
  7. Slide-PCR増幅法と休止核クロマチン展開法の実践(国立国際医療センター山田先生)
  8. 千葉県勝浦市出土の江戸時代人骨に関する形質人類学的研究(東歯大 橋本先生)
  9. 霊長類種間の採食行動の違いについて(東歯大 橋本先生)
  10. マウス赤白血病細胞のPU.1遺伝子過剰発現によるアポトーシス誘発機構の解析(佐々木研 及川先生)
  11. ネズミチフス菌の異常増殖株の分離(日医大 石津先生)
  12. 日本産クワガタムシ科の分子生物学的手法による系統解析(放送大 中澤先生)

1995年度

  1. 日本産コイ科タナゴ亜科における細胞遺伝学的研究
  2. ヌタウナギの生殖細胞に特異的な高頻度反復配列の検出と解析
  3. Molecular genetic study of a germ line-restricted Aat II-fragment in a Japanese hagfish (Eptatretus burgeri).
  4. ニホンヤモリ(Gekko japonicus)染色体の分染法による解析
  5. ヌタウナギにおける生殖細胞に特異的な高頻度反復配列(EEEo2)のPCR法による検出および解析
  6. 高頻度反復配列を指標としたオオサンショウウオ科の種内変異に関する研究
  7. トカゲ亜目2種(台湾産のキノボリトカゲ・ニホンカナヘビ)における細胞遺伝学的研究
  8. 多コピ−化により大腸菌の増殖を阻害する遺伝子hmpの解析(生物分子科学科 西村先生)
  9. Ataxia telangiectasia発症に関与するとされる遺伝子ATM5’未知領域の探索(放医研 堀先生)
  10. 軟骨細胞によって増殖を支持されるマクロファ−ジプレカ−サ−様細胞のクロ−ニングとその性状(放医研 崎山先生)

1994年度

  1. 日本産コイ科タナゴ亜科7種(亜種を含む)における分子遺伝学的研究
  2. 指標として高頻度反復配列を用いたハコネサンショウウオ属の分化に関する研究
  3. 高頻度反復配列を指標としたオオサンショウウオ科(Cryptobranchidae)の分化に関する研究
  4. 超多コピー化により大腸菌の増殖を阻害する遺伝子hci I の解析(生物分子科学科 西村先生)
  5. PCR-SSLP法による遺伝解析~js遺伝子座近傍の連鎖地図の作成・レンチナンによる免疫誘導性反応を規定する遺伝子の解析~(臨床研 米川先生)
  6. 間期細胞核のクロマチンDNAを対象とした蛍光 in situハイブリダイゼーション~その実験手技に関わる基礎的研究(医科歯科大 池内先生)
  7. マウス赤白血病細胞の増殖、分化に及ぼすPU.1がん遺伝子の役割(佐々木研 及川先生)

1993年度

  1. アホウドリ(Diomedea albatrus)の遺伝的多様性の解析における基礎的研究
  2. 済州島産のチョウセンサンショウウオにおける染色体変異の研究
  3. チロシンキナーゼblk遺伝子断片の合成及びその遺伝子産物の作製(東京医科大 水口先生)
  4. Microdissection and Microcloning法に関する基礎研究~ヒト21番染色体(q22-ter)からのregion specific probeの作製~(精神・神経センター 横山・桜川先生)

1992年度

  1. ニュージーランド産メクラウナギ目Eptatretus cirrhatusにおける染色体放出現象の細胞遺伝学的研究
  2. スウェーデン産メクラウナギ目Myxine glutinosaにおける染色体放出現象の細胞遺伝学的研究
  3. 高頻度反復DNAを指標としたサンショウウオ科の分化に関する研究
  4. オオサンショウウオ(Andrias japonicus)の染色体におけるR−バンド法の試み
  5. トウキョウサンショウウオの性染色体に関する研究
  6. 高頻度反復DNAを指標としたHynobius属の分化に関する研究
  7. プラスミドR100の安定保持に関する遺伝子座pemの作用機構の解析(東大学応微研 大坪先生)
  8. ラット黒質および扁桃体細胞活動への視床下部外側核の電気刺激の影響(一般教養 小栗先生)
  9. 電気刺激覚醒器(HESS-3000)の生体リズムに及ぼす効果(一般教養 小栗先生)
  10. ヒトの自然流産個体及び悪性リンパ腫における染色体研究(医療センター 山田先生)
  11. ハナヤスリ科(Ophioglossaceae)新雑種?の分類学的考察(薬学部 佐橋先生)

1989年度

  1. 円口類スナヤツメ(Entosphenus reissneri)における4倍体有核赤血球
  2. メクラウナギとムラサキヌタウナギの染色体における動原体の検索
  3. トウキョウサンショウウオの性染色体に関する研究
  4. 20例の脳腫瘍細胞における染色体研究(医療センター 山田先生)
  5. 急性前骨髄球性白血病(acute promyelocytic leukemia; APL)に於ける15; 17染色体転座の出現頻度と
  6. 切断点に関する研究(埼玉ガンセンター 金子先生)
  7. 両生類胚における中胚葉分化に対するAphidicolinの作用(日医大 石津先生)
  8. フレンドウィルスLTRの赤芽球特異的転写調節機構の解析(理化学研究所 天沼先生)

1988年度

  1. 円口類メクラウナギ目Eptatretus stoutiiにおける染色体放出現象
  2. トウキョウサンショウウオの性に関する染色体並びにDNAレベルでの検討
  3. 固定細胞からのDNA抽出方法に関する研究(医療センター 山田先生)
  4. 慢性骨髄性白血病におけるbcr遺伝子の再構成に関する研究(医療センター 山田先生)
  5. リンパ芽球細胞株におけるEBウイルス修飾部位について(医科歯科大 外村先生)
  6. Study on Cell Totipotenncy in vitro Culture System of Solanacea(木原生研 笹隈先生)
  7. 放線菌Rhodococcus rhodochrous NMSのカロテノイドの生合成と生理学的諸性質の解析(日医大 石津先生)

1987年度

  1. ムラサキヌタウナギの生殖細胞にみられる2タイプの変異 
  2. アカハライモリの染色体分染法の試み
  3. 難波成光:ツシマサンショウウオの染色体研究
  4. 画像解析法を用いたイネ染色体の解析に関する研究(農試研 福井先生)
  5. 骨髄異形成症候群(MDS)の染色体異常に関する研究(放医研 石原先生)
  6. リンパ芽球細胞株を用いたヒト遺伝性脆弱部位fra (10)(q25) の細胞遺伝学的研究(医科歯科大 外村先生)
  7. Bacillus megaterium roseus 菌の生理学的研究と遺伝学的分析系の確立(日医大 石津先生)
  8. ネズミチフス菌の鞭毛遺伝子flaFⅠfraFⅣのDNA塩基配列の解析(東大 飯野先生)
  9. ステロイド・サルファース:酵素活性値と遺伝子量効果(医療センター 山田先生)
  10. 小麦種子発芽時における胚軸、胚盤、胚乳部蛋白の変化と遺伝解析(木原生研 野田先生)

1986年度

  1. アカハライモリ、ハコネサンショウウオ染色体への分染法の試み
  2. イネの染色体解析
  3. 急性骨髄単球性白血病(AMMoL: M4)における染色体異常に関する研究(放医研 石原先生)
  4. 放射線照射によるマウス試験内受精胚の染色体異常に関する研究(放医研 山田武先生)

1985年度

  1. R-バンドによるチョウセンサンショウウオの核型の地域変異
  2. ハコネサンショウウオ、アカハライモリの染色体に対する染色体分染法の試み
  3. 急性骨髄芽球性白血病の分染法による染色体解析(放医研 石原先生)
  4. 培養細胞における外来DNAの取り込みの効率に関する研究(医療センター 山田先生)
  5. サルモネラ菌のiap遺伝子およびその産物の特性(日医大 石津先生)
  6. 遺伝性甲状腺髄様癌の家系構成員から由来したリンパ芽球細胞株における染色体研究(医科歯科大 外村先生)
  7. サルモネラ菌における局部的突然変異誘発処理によるiap- 突然変異株の分離(日医大 石津先生)
  8. 星状膠細胞の加齢に伴う形態的変化~特に免疫組織化学法とSEMを用いて~(本学医 川村・平野先生)
  9. マウス卵試験管内受精・培養法と第一卵割期染色体標本作製法の検討

1984年度

  1. チョウセンサンショウウオのR−バンド法による核型分析と近縁種との比較
  2. ツシマサンショウウオの核型変異分析とR−バンド法による近縁種との比較
  3. 大麦種間雑種の異なる分裂組織由来の培養細胞での染色体安定性の研究(木原生研 野田先生)
  4. サルモネラ菌におけるアルギニノコハク酸の細胞外排出を支配する遺伝子の特異性(日医大 石津先生)
  5. サルモネラ菌のアルカリ性フォスファターゼアイソザイム形成に関する遺伝学的解析

1983年度

  1. 染色体放棄現象を示唆するヌタウナギの細胞遺伝学的観察
  2. カスミサンショウウオ属の胚染色体におけるR-バンド(BrdU)法
  3. G-、R-バンド法によるハコネサンショウウオ染色体の分析
  4. サルモネラ菌におけるアルカリ性フォスファーゼのアイソザイム形成(日医大 石津先生)
  5. 慢性骨髄性白血病の染色体分析~Ph1染色体転座におけるNo.9染色体の重要性(放医研 石原先生)
  6. 種々の患者集団における異形染色体の解析(医療センター 山田先生)
  7. ハツカネズミ種(Mus muscuius)におけるリンパ球分化抗原の遺伝的多型性(遺伝研 森脇先生)
  8. 培養哺乳類細胞の放射線感受性と細胞動態(放医研 坪井先生)
  9. マウス横隔膜のリンパ管(本学医 海老原先生)
  10. P22ファージの欠失突然変異体の野生株からの分離(本学医 海老原先生)

1982年度

  1. カスミサンショウウオ属2種とハコネサンショウウオ属1種のNORsパターンの比較検討
  2. ハコネサンショウウオの染色体多型現象について
  3. カスミサンショウウオの核型の地方変異についてのC-バンドパターン分析(教養 池部先生) 
  4. 放射線誘発染色体異常と腫瘍細胞における染色体異常との比較研究(放医研 早田先生)
  5. 慢性骨髄性白血病の染色体観察~急性転化における染色体変化について(放医研 石原先生)
  6. 大腸菌アルカリ性フォスファターゼ遺伝子のサルモネラ菌での発現調節(日医大 石津先生)
  7. 異系移植における性ホルモンの影響(千葉大教養 玉野井先生)
  8. ネズミチフス菌におけるアルギニン中間体の細胞外透過に関する遺伝学的解析(日医大 石津先生)

1981年度

  1. カスミサンショウウオ属の4種におけるC-バンドパターンの比較研究
  2. ハコネサンショウウオの染色体多型について
  3. ヒト白血病及びその類縁疾患における染色体分析(放医研 石原先生)
  4. 放射線キメララットの造血組織における染色体研究~移植後約5ヶ月における骨髄細胞の観察(放医研 石原先生;河野)
  5. 気管支異物の肺におよぼす影響~透過型電子顕微鏡による所見(本学医 海老原・北澤先生)
  6. 網膜芽細胞種患者から由来したリンパ芽球細胞株における染色体研究(医科歯科大 外村先生)

1980年度

  1. バンド分析法によるサンショウウオ染色体の解析(Ⅰ)~C-バンド法によるトウキョウサンショウウオの核型分析~
  2. 近半数体由来株NALM-15の経時的な染色体研究  
  3. ヒト急性白血病における染色体変化の観察(放医研 石原先生)
  4. マウスの骨髄細胞を用いた変異原の細胞遺伝学的影響に関する検査法の比較(畜産試験場 村松先生)
  5. BC3F1マウスにおけるフレンド白血病の自然退縮と加令がその予後に及ぼす影響についての病理学的研究(放医研 関先生)

1979年度

  1. ハコネサンショウウオ(Onychodactylus japonicus)の染色体分析
  2. ダウン症候群の染色体における仁形成部位について
  3. ヒト白血病における染色体の観察~特に慢性骨髄性白血病の染色体分染法による解析~(放医研 石原先生)

1978年度

  1. 放射線照射マウスの異常クローンの染色体特徴とその移植(放医研 石原・早田先生)
  2. X線誘発染色体異常細胞のクローン化に関する観察~骨髄移植法による検討~(放医研 石原先生)

1977年度

  1. X線照射ラット骨髄細胞の分染法による染色体観察(放医研 石原先生)
  2. X線照射により誘発された染色体異常を保有するマウス血液肝細胞の増殖能について(放医研 石原先生)
  3. マウスに対する二、三の抗生物質の影響に関する細胞遺伝学的研究(畜産試験場 村松先生)
  4. マウスに対する二、三の催奇形物質の影響に関する細胞遺伝学的研究(畜産試験場 村松先生)
  5. マウスに対する二、三の金属化合物の影響に関する細胞遺伝学的研究(畜産試験場 村松先生)

1976年度

  1. 放射線キメララットの造血組織における染色体研究~移植細胞の胸腺における観察~
  2. 二三の変異源によるマウス骨髄細胞に誘発された染色体異常の比較研究~X線と硫黄酸化物の影響~(畜産試験場 村松先生)

1975年度

  1. 放射線キメララットの造血組織における染色体研究~移植細胞の脾臓における観察~
  2. 放射線キメララットの造血組織における染色体研究~移植細胞の骨髄における観察~

1973年度

  1. ラットの培養乳癌細胞における染色体異常(放医研 石原先生;河野)

1971年度

  1. ラットの骨髄細胞染色体に対するX線の効果~照射後一ヶ月間における染色体異常細胞の系統的観察~(放医研 石原先生;河野)
  2. ラットの骨髄細胞におけるX線誘発染色体異常細胞に対するX線再照射の影響(放医研 石原先生;河野)

1970年度

  1. ラットの骨髄細胞におけるX線誘発染色体異常の関する研究~骨髄穿刺法による経時的観察(放医研 石原先生;河野)
  2. ラットの染色体に関する研究~染色体型の作製とオートラジオグラフィー法による性染色体の同定~(放医研 石原先生;河野)

修士論文

2011年度

  1. Molecular evolution of the 5S rDNA and the histone genes in spiders
  2. 円口類における縦列型反復配列Sr1の分子細胞遺伝学的解析
  3. Molecular evolutionary analysis of the pseudo-5S rDNA repetitive sequences (EEEb3) in Myxiniformes

2010年度

  1.  Molecular cytogenetic studies of B chromosomes in Psathyropus tenuipes (Arachnida, Opiliones)

2009年度

  1. Molecular evolutionary analysis of the NTS region of 5S ribosomal DNA in hagfishes
  2. Analysis of repetitive sequences exclusively amplified in germline genome of Eptatretus burgeri

2008年度

  1. Genomic study of subtracted DNAs that are specifically expressed in germline genome of Eptatretus burgeri

2007年度

  1. Genome analysis of an ovary-specifically expressed gene, O-6 in Eptatretus burgeri (Myxiniformes, Cyclostomata).
  2. Molecular phylogenetic analysis of hagfishes inferred from mt16S rDNA, ND1 and nuclear major rDNA sequences.
  3. 本邦産Gekko属における核型進化の考察

2006年度

  1. Genome analysis of the pescadillo gene in Eptatretus burgeri (Myxiniformes, Cyclostomata).

2005年度

  1. Idenfication of the genes discarded through the chromosome elimination in Eptatretus burgeri.
  2. The evolutionary analysis of highly repetitive DNA families in Eptatretus burgeri (Cyclostomata).

2004年度

  1. ミトコンドリアDNA配列を用いたメクラウナギ目の分子系統解析
  2. ニホンアカガエル(Rana japonica)の保全生物学的研究
  3. Screening for de novo telomere-additional sequences among somatic genome in Paramyxine sheni.

2003年度

  1. 染色体分染法によるキタンサンショウウオの核型解析およびrRNA遺伝子座のFISH法による検討
  2. P19胚性腫瘍細胞の神経系分化における分化関連遺伝子発現のプロファイルとEstファミリー転位因子の関与(佐々木研 及川先生)

2001年度

  1. チョウセンサンショウウオ(Hynobius leechii)のW染色体特異的DNA配列の検索

2000年度

  1. Analyses of 5S rDNA of Eptatretus burgeri (Myxiniformes, Cyclostomata).

1999年度

  1. 性染色体の同定並びに形態分化に関する基礎研究
  2. DNA依存性蛋白キナーゼ触媒サブユニット分子欠損マウスの作製と解析(放医研 安倍先生)

1998年度

  1. トカゲ亜目ヤモリ科Gekko属の染色体分染法による核型進化の推定
  2. Helicobacter pylori感染におけるIgA抗体とIgG抗体の検出とその抗原の同定(慈医大 保科先生)

1997年度

  1. 反復配列を指標としたオオサンショウウオ科3種の系統解析
  2. The karyotypes of Japanese bitterlings (cyprinidae) with chromosomal banding and the localization of 5S rDNA loci.
  3. Concerted evolution of a germ line-restricted, highly repetitive DNA sequences in Eptatretidae.
  4. Analyses of germ line-restricted, highly repetitive DNA families in a Japanese hagfish (Eptatretus burgeri).

1996年度

  1. 日本産コイ科タナゴ亜科魚類およびコイの5S rDNA の解析
  2. Construction of linkage and physical maps for a mouse dealness gene, Jackson shaker (js), on the chromosome 11: Towards positional cloning.(臨床研 米川先生)
  3. クロマチンファイバー標本を対象としたFISH法の技術的検討、およびそのゲノム解析への応用(医科歯科大 池内先生)
  4. マウス赤白血病細胞の増殖、分化に及ぼすPU.1がん遺伝子の役割(佐々木研 及川先生)

1995年度

  1. Cytogenetic and molecular genetic studies of the sex chromosomes in Hynobius tokyoensis.

1994年度

  1. Analyses of germ line-restricted, highly repetitive DNA sequences in a New Zealand hagfish (Eptatretus cirrhatus).
  2. Chromosome elimination in Myxine glutinosa and eliminated DNA sequences shared in hagfish species.
  3. Anaysis of phylogenetic relationships in nine Hynobius species by Southern blot hybridization patterns of repetitive DNA.

1993年度

  1. Centromeric ultrastructure in germline chromosomes of a Japanese hagfish (Eptatretus burgeri).
  2. Analytical study of oocyte-specific DNA sequence in Eptatretus burgeri.

1991年度

  1. Molecular Genetic Analysis of highly repetitive DNA isolated from two species in the family Cryptobranchidae.

1989年度

  1. Studies on the analysis of rice chromosome by imaging methods.(農試研 福井先生)
  2. Analyses of germ linerestricted DNA in a Jpanese hagfish (Eptatretus okinoseanus).

1987年度

  1. Inter- and Intraspecific chromosomal variations in five pond-type Hynobius, Hynobius leechi Boulenger, Hynobius tokyoensis Tago, Hynobius nebulosus (Schlegel), Hynobius lichenatuas Boulenger and Hynobius abei Sato.

1986年度

  1. Chromosome elimination in four Japanese hagfish, Eptatretus burgeri, Eptatretus okinoseanus, Paramyxine atami and Myxine garmani.

1985年度

  1. Cytogenetic studies of the genus Hynobius by means of DNA replication patterns (R-banding).

博士論文(論文博士も含む)

2009年度

  1. アジア産カニクイザルから分離された赤痢アメーバ(Entamoeba histolytica)様原虫の分子生物学的解析(論文博士)

2005年度

  1. Studies for detection of chromosome alterations in cultured mammalian cells by new laser scanning karyotyping technology.(論文博士)

2002年度

  1. Molecular phylogenetic relationships of swallowtail butterflies.(放送大 中澤先生)

2001年度

  1. Cytological and cytogenetical studies of Myxiniformes; chromosome elimination and chromosome structure.
  2. Molecular evolutionary studies on tandem repeated DNA families undergone differential drives of concerted evolution.
  3. Asymmeric reproductive isolation between simultaneously hermaphroditic pulmonates.

1998年度

  1. Suitable culture medium and embryogenesis-promoting factors for development of 9.5-day rat embryo cultured in vitro.(論文博士)

1996年度

  1. 円口類メクラウナギ目の染色体放出に関する細胞遺伝学的研究(論文博士)

1995年度

  1. 精密光電記録装置を用いた色素胞反応の定量的測定とエンドセリンの作用の解析(論文博士)

1992年度

  1. Analyses of germ line-restricted, highly repetitive DNA sequences in a Jpanese hagfish (Eptatretus okinoseanus).

1990年度

  1. Cytogenetic and molecular genetic studies of the family Hynobiidae by analysis of DNA replication (R-banding) patterns and Southern blot hybridization.

研究生論文

2006年度

  1. メクラウナギ目における5S rDNA遺伝子の分子進化学的解析

2005年度

  1. 円口類メクラウナギ目2種における5S rDNA遺伝子領域の解析
  2. 先島諸島産ミナミヤモリ種群(Gekko hokouensis species complex)の染色体分染法による核型解析

2002年度

  1. Basic analysis of mitochondrial 16S rDNA sequences in hagfish species for molecular phylogeny.

2001年度

  1. 円口類ヌタウナギの体細胞染色体における細胞遺伝学的研究

2000年度

  1. メクラウナギ目3種のテロメアに関する研究

1993年度

  1. Molecular genetics of the differentiation in the family Hynobiidae.
  2. A genomic screening in the search for the flanking region of germ line-restricted, highly repetitive DNA sequences in a Jpanese hagfish (Eptatretus okinoseanus).

1991年度

  1. Centromeric ultrastructure in germline chromosomes of a Japanese hagfish (Eptatretus burgeri).

1990年度

  1. ヌタウナギの染色体における動原体に関する形態学的、組織化学的検索
  2. カスミサンショウウオ属の種分化及び性染色体分化に関する研究(英文)

1984年度

  1. ヌタウナギの染色体放棄現象