研究内容

研究内容

本研究室ではDBERを視野に入れ,化学教育研究(CER)を行っています。

探究的な学びのためのグリーン・サステイナブル ケミストリー(GSC: Green and Sustainable Chemistry)に関する教材・カリキュラムの開発

化学教育におけるGSCの現状と課題(化学と教育 Vol.65, No.2)

GSCの評価

化学反応を色の変化により追跡できる実験教材の開発

ラックカイガラムシ由来の樹脂成分を用いた加水分解反応の追跡

色に関する教科横断的な化学教育プログラムの開発

Development of a Pre-Service and In-Service Color Science Training Program for Teachers, in Cooperation with Toho University, JACI, and DIC Co., Ltd. (PDF 2.1MB)

Development of a Pre-Service and In-Service Color Science Training Program for Teachers

化学をチカラにVol2 (PDF 5.8MB)

化学をチカラにVol2

Development of a chemical teaching material: Color in Japanese History. (PDF 1.4MB)

teaching material: Color in Japanese History

中高理科(化学)からの疑問に答えるQ&Aリーフレット・実験キット・映像教材の開発

Pre-service training program to enhance chemistry teachers' teaching abilities and skills: Development of a Q&A leaflet and pH experiment kit. (PDF 6.8MB)

中高理科(化学)からの疑問に答えるQ&Aリーフレット

中等化学教育実験研修会のプログラム開発

中等化学教育における文脈を基盤としたカリキュラムの開発

基本概念「供与体-受容体」・「変化-エネルギー」における資質能力指向の文脈を基盤とした授業デザイン

お問い合わせ・連絡先

東邦大学
理学部教養科教育学教室
大学院理学研究科化学専攻
化学教育学教室


〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
TEL: 047-472-1521(今井研究室)
E-mail:izuimai@c.sci.toho-u.ac.jp