ホーム > これまでの活動 > 平成22年度_活動

CST候補者の方へ

CST候補者専用コンテンツです。
こちらのページからログインしてください。

専用ページへ

お問い合わせ先

東邦大学理学部
〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-1674

平成22年度の活動

サイエンス・コミュニケーション力

先端実験科学講座

第1回 佐藤浩之(東邦大学理学部生物分子科学科 准教授)

2010年10月16日(土)10:40-14:30

「PCR-RFLP法による遺伝子の多型分析」

第2回 中山克己(東邦大学理学部生物分子科学科 教授)

2010年10月16日(土)14:40-17:50

「植物組織の観察」

第3回 山崎 良雄(千葉大学教育学部 教授)

2010年10月31日(土)9:00-12:10

「地学‐先端地球科学と温故知新‐」

第4回 林 英子(千葉大学教育学部 准教授)

2010年10月31日(土)13:00-16:10

「化学 花の色素を利用した太陽電池‐色素増感太陽電池‐の概要と体験」

第5回 酒井康弘(東邦大学理学部物理学科 准教授)

2010年11月27日(土)9:00-12:10

「熱について」

第6回 箕輪達哉(東邦大学理学部物理学科 准教授)

2010年11月27日(土)13:00-16:10

「光について」

フィールド生物調査

第1回 長谷川雅美(東邦大学理学部生物学科 教授)

2010年7月30・31・8月1日

活動記録

「カメに学ぶ野外生態学」(夏休み理科教室と合同)

実習書 pdf

第2回 風呂田利夫(東邦大学理学部生命圏環境科学科 教授)

2010年9月5日

「干潟における生物調査」

科学の現実社会での活用に関する講座

第1回 山下六男(千葉県技術士会)

2010年11月30日(火)船橋市立坪井小学校
8:00-16:00
「土の保水力を調べよう」
「川の水が増えるとどうなるだろう」 

講座記録

第2回 三好正夫(千葉県技術士会)

2010年12月17日(金)習志野市立実籾小学校
「冷やす仕組みとエコ加熱ヒートポンプを調べよう」
第3回 保坂俊雄(千葉県技術士会)

2010年1月17日(月)・18日(火)
船橋市立小栗原小学校
「夢のリニアモーターカーについて考えよう」

サイエンス・コミュニケーション実践

理科授業実践

理科実践講座(千葉県総合教育センター)

第1回 「地球に学ぶ地学実習講座」
2010年7月27日(火)9:30-16:30

要項PDF pdf

第2回 「小学校理科観察実験基礎講座Ⅰ(物理・地学分野)」
2010年7月29日(木)9:30-16:30

要項PDF pdf

第3回 「小学校理科観察実験基礎講座Ⅱ(物理・地学分野)」
2010年7月30日(金)9:30-16:30

要項PDF pdf

第4回 「環境学習指導者養成講座」
2010年8月2・3・25日(金)9:30-16:30

要項PDF pdf

第5回 「気象情報活用講座」
2010年8月3日(火)9:30-16:30

要項PDF pdf

第6回 「授業に役立つ中学実験講座」
2010年8月10日(火)9:30-16:30

要項PDF pdf

第7回 「電子顕微鏡体験講座」
2010年8月10日(火)9:30-16:30

要項PDF pdf

追加連絡 pdf

第8回 「植物生理学実践講座」
2010年8月12日(木)9:30-16:30

要項PDF pdf

第9回 「科学研究指導者養成講座」
2010年8月18日(木)9:30-16:30

要項PDF pdf

第10回 「発展科学実験講座」
2010年8月19日(金)9:30-16:30

要項PDF pdf

第11回 「化学の最先端科学実践講座」
2010年8月24日(火)9:30-16:30

要項PDF pdf

第12回 「パーソナル・デスク・ラボ活用講座」
2010年8月25日(水)9:30-16:30

要項PDF pdf

第13回 「小学校理数教育実践講座」
2010年8月24日(火)9:30-16:30
第14回 「小中学校自然体験活動講座」
2010年11月5日(金)9:30-16:30

要項PDF pdf

理科実践講座 基礎

第1回 「教職たまご塾Ⅱ」
2010年9月21日(火)

理科授業実践発表

理科教材開発成果発表

理科実験指導力の養成

小学校理科実験講座

第1回 「自由研究パワーアップ講座」
2010年6月26日(土)10:00-16:00
(終了しました)

活動記録へ

第2回 「小学校基礎理科研修会」
2010年7月28日(水)坪井小学校 10:00-15:00
2010年7月29日(木)小栗原小学校 10:00-15:00

要項PDF pdf

活動記録へ

CST拠点校実習

東邦大学理学部4年生が近隣の小・中学校拠点校にて、理科の授業・実験の補助や実践、理科研究部会の参加を1年を通じて行います。

拠点校ブログ

1 実習生:東邦大学理学部物理学科4年生
習志野市立実籾小学校
2 実習生:東邦大学理学部物理学科4年生
習志野市立東習志野小学校
3 実習生:東邦大学理学部物理学科4年生
船橋市立高郷小学校
4 実習生:東邦大学理学部物理学科4年生
船橋市立葛飾中学校

学生による実験器具の作成サイト(外部)

5 実習生:東邦大学理学部生命圏環境科学科4年生
八千代市立村上東小学校
6 実習生:東邦大学理学部生物分子科学科4年生
八千代市立萱田小学校

ファーブル(実体顕微鏡)の使い方(PDF) pdf

水耕財倍の説明(PDF) pdf

理科実験研修会

1 「青少年のための科学の祭典」
2010年6月14日(日)9:30-16:00

活動記録へ

2 現代産業科学館での実験コーナー開設
2010年11月14・21・28・12月5日
3 たのしい科学のひろば
2010年12月 東邦大学にて開催予定

CST養成セミナー

CST学生候補者と教員が参加し、学生の拠点校実習の活動報告、拠点校などで行っている理科実験・授業の内容をディスカッションしています。


開催日:毎週火曜日 12:00-13:00
開催場所:東邦大学習志野キャンパス 教養1号館3階136学習室

その他

1 「ミジンコを用いた環境教育プログラムの開発検討会」
2010年5月19・20日
場所:東京都立奥多摩湖半公園(山のふるさと村)
内容:ミジンコを用いた環境教育プログラムの開発のための検討会

活動記録へ

2 学会発表
「地域と連携した理科教員養成
~千葉県におけるCST養成プロジェクトの実践を通して~」
○栗山武夫,畑中敏伸,大山光晴,平石武,鈴木康治,髙野義幸
日本理科教育学会 第60回山梨大会
日時:8月8日
場所:山梨大学

発表要旨PDF pdf