トップページ > 担当講義
JKA
KEIRIN

お問い合わせ・連絡先

東邦大学理学部
生命圏環境科学科
環境材料化学研究室
准教授 今野 大輝

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
東邦大学理学部5号館5611室
hiroki.konno
"@"sci.toho-u.ac.jp

担当講義

 

基礎化学実験(主担当)

 一年生春学期に開講される実験科目です。各種器具や化学試薬を扱った実験を行い、化学に関する基礎的知識を実践的に身に付けていきます。化学実験の基本的技術、データの解析・処理法、レポート作成法を習得し、またプレゼンテーション能力を養います。分子量測定法と吸光光度分析を中心に担当しています。

環境化学Ⅱ(主担当)

 三年生秋学期に開講される授業科目です。大気汚染や土壌汚染をはじめとする地球環境における現状を把握し、化学物質の健康影響や無害化技術等の重要性に関して理解を深めます。またグリーンケミストリーの観点から環境化学プロセスについて学びます。さらに国家資格である公害防止管理者(大気一種)の出題内容についても理解し、関連知識を習得していきます。

自然環境科学概論(分担)

 一年生秋学期に開講される授業科目です。環境に配慮した化学製品や新素材、あるいはそれらを製造するプロセスについて理解を深めるため、東京ビッグサイトで開催されるエコプロ展に参加します。そこで得られた知識をまとめ、プレゼンテーションを行って議論し、最後には参加レポートとしてまとめます。

環境化学ユニット科目(分担)

 三年生秋学期に開講される実験科目です。様々な化学分析装置を用いた実験を通じて、高度な環境分析法やデータの解析手法を学びます。四年生から始まる卒業研究に向けて、研究遂行に必要な専門知識や技術を習得します。液クロ(HPLC)を中心に担当しています。

環境科学体験実習(分担)

 一年生春学期に開講される集中講義です。活火山である伊豆大島で、様々な自然環境とそこで生きている生物や人々に直に接することにより生命と自然との関わりや地域社会への理解を深めます。担当する化学グループは、伊豆大島の様々なエリアの水について調べて、その調査結果を発表します。