トップページ

当研究室について

私たちは、日々数え切れないほど多くの化学物質を環境中に放出しています。しかし、それらの環境中での挙動(分解・循環・濃縮など)は、現在ほとんど分かっていません。当研究室では、水、土壌、生物など環境試料中の微量汚染物質の前処理・分析法の開発を行っています。得られた分析結果から、化学物質の分布や挙動、生態系に与える影響などについて考えます。
研究概要:環境機器分析化学
主な分析対象

- 多環芳香族炭化水素化合物
- 界面活性剤
- 重金属類
主な使用機器

- ガスクロマトグラフ質量分析計(GC/MS)
- 液体クロマトグラフ質量分析計(LC/MS)
- 誘導結合プラズマ発光分光分析計(ICP-AES)
- 蛍光、吸光分光光度計
お知らせ
2015/03/19 | 2014年度卒業式が行われました |
---|---|
2015/03/14 | 2014年度4学合同学術集会に参加しました |
2015/02/13 | 2014年度卒論発表を行いました |
2014/09/23 | エコメッセ2014に参加しました |
2011/11/02 | 小野里磨優さんが国際学会にて研究報告を行いました |
2011/10/26 | 大学院生の研究が「展望とトピックス」誌に掲載されました |
2011/08/11 | 卒業生進路を掲載しました |
2011/06/03 | ラジオ出演しました |