トップページ

当研究室について

Punchbowl断層
(San Andreas断層の分岐断層)
(San Andreas断層の分岐断層)
水などの流体が地下でどのようなふるまいをするか、それが岩石や断層の力学特性にどう影響するのか、ということは、CO2地中貯留、放射性廃棄物の地層処分、石油・天然ガス等の資源開発、地震の発生メカニズムなどさまざまな分野に関係して重要な性質です。本研究室では、野外調査や岩石の微細構造の観察に、室内岩石実験や数値計算などを組み合わせることによって、これらの性質の解明に取り組んでおります。
お知らせ
2019年10月3日 | 明日10月4日の城ヶ島実習は,実施する予定です.小雨および風が予想されますので,レインコートなどの,傘以外の雨具の用意を忘れないようにしてください. |
---|---|
2016年6月17日 | 新研究室メンバー(4年生 7名)を更新しました |
2016年3月 | 上原研修士課程1名,4年生7名が終了・卒業しました.おめでとうございます! |
2016年2月 | 上原研に新4年生7名が加わりました. |
2015年 | 西村佳也さん(修士課程2年生)が,2015年度日本地震学会学生優秀発表賞に選出されました! |