トップページ > これまでのたのしい科学のひろば

お問い合わせ・連絡先

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1

東邦大学理学部
教員養成課程

TEL 047-472-7260
kyosyokukatei[ここに@]jim.toho-u.ac.jp

入試広報課

TEL 047-472-0666

キャリアセンター

TEL 047-472-1823

 

2014年実施の概要

開 催 日:2014年12月23日(火曜日・祝日)  対  象:小学校5・6年生、中学校1・2年生、学校教員、150名まで  開催時間:午後1時半から4時 (午後1時受付開始)  場  所:東邦大学理学部Ⅴ号館(船橋市三山2-2-1)  参 加 費:100円(保険代を含みます)  問い合わせ:電話 047-472-0666(東邦大学入試広報)  主  催:東邦大学理学部、東邦大学鶴風会(同窓会)  共  催:千葉県立現代産業科学館  後  援:船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会  教員をめざす大学生も講師となって、子ども達に指導しています。 実験内容:  暗やみで光るスライムつくり  炎色反応を見てみよう  スーパーボールをつくろう  万華鏡をつくろう  紫いもの色が変わる実験  葉脈のしおりをつくろう  クレヨンキャンドル  コンピュータでゲームを作ろう  エイムズの部屋を作ろう              空気砲つくり  偏光板で自分だけのステンドグラスを作ろう  花火をつくろう  シャボン玉つくり  浮沈子  ぽんぽん蒸気船  光ファイバーツリー  お花をつくろう  結晶ツリーつくり  バスボムをつくろう  水に入れると絵が見えるコップマジック  金魚醤油入れを使った水の電気分解  ウイスキーの爆発  止まらない大噴火  鳥の骨格標本をつくろう  LEDの卵を作ろう  牛乳パックのはがきをつくろう  虹のカードを作ろう  秘密文字を書こう!  レゴブロックでマンモス相撲!  火山灰からの宝石探し  マイナス196℃の世界を体験  プラスチックコースター作り  分子模型作り  化石のレプリカ作り(千葉県立現代産業科学館)  失敗しにくいカルメ焼き

2013年実施の概要

 開 催 日:2013年12月23日(月曜日・祝日)

 対  象:小学校5・6年生、中学校1・2年生、学校教員、150名まで

 開催時間:午後1時半から4時 (午後1時受付開始)

 場  所:東邦大学理学部Ⅴ号館(船橋市三山2-2-1)

 参 加 費:100円(保険代を含みます)

 問い合わせ:電話 047-472-0666(東邦大学入試広報)

 主  催:東邦大学理学部、東邦大学鶴風会(同窓会)

 共  催:千葉県立現代産業科学館

 後  援:船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会

教員をめざす大学生も講師となって、子ども達に指導しています。

実験内容(予定):
科学捜査体験
電気クラゲ
ライデン瓶
不沈子つくり
電気パンをつくろう
忍法 風呂爆弾作り
プラネタリウムを作ろう
万華鏡を作ろう
ウイスキーの爆発
キーホルダーを作ろう
イカの解剖
奇妙に動く、振動ゴキブリ作り
マジックボックス~偏光板でつくる不思議な壁~
かるめ焼き
蒸気船つくり
ドライアイスで遊ぼう
ろうそくを作ろう.
むらさきキャベツ
葉脈のしおりをつくろう
空気砲つくり
ファイバーツリーをつくろう
水に入れると絵が見えるコップマジック
化石のレプリカ作り(千葉県立現代産業科学館)
マイナス196℃の世界を体験

2012年実施の概要

開 催 日:2012年12月23日(日曜日・祝日)
 対  象:小学校5・6年生、中学校1・2年生、学校教員、150名
 開催時間:午後1時半から4時 (午後1時受付開始)
 場  所:東邦大学理学部Ⅴ号館(船橋市三山2-2-1)
 主  催:東邦大学理学部、東邦大学鶴風会(同窓会)
 共  催:千葉県立現代産業科学館
 後  援:船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会、
(実験内容)
広がる!金属樹作り
万華鏡を作ろう
レンズを使ったカメラを作ろう
ぽんぽん蒸気船作り
いろいろな色で燃える水溶液
カルメ焼きを作ろう
押し花でしおりを作ろう
クレヨンキャンドル
金魚醤油入れを使った水の電気分解
真空の不思議を探ろう
人工イクラを作ろう
ウイスキーの爆発
ファイバーツリーを作ろう
単極モーターを作ろう!
ミジンコいろいろ
マジックボックス~偏光板でつくる不思議な壁~
空気砲つくり
葉脈のしおりをつくろう
水を入れると春が来る
にじ色リキッド☆
キーホルダーを作ろう
CDを使った分光器作り
忍法 風呂爆弾作り
化石のレプリカ作り(千葉県立現代産業科学館)
火山灰からの宝石探し
マイナス196℃の世界を体験
レゴでつくるランドヨットレース
タネ探し
備長炭電池の作成
暗やみで光るスライム

2011年実施の概要

 開 催 日:2011年12月23日(金曜日・祝日)
 対  象:小学校5・6年生、中学校1・2年生、学校教員、150名
 開催時間:午後1時半から4時 (午後1時受付開始)
 場  所:東邦大学理学部Ⅴ号館(船橋市三山2-2-1)
 主  催:東邦大学理学部、東邦大学鶴風会(同窓会)、東邦大学エネルギー環境教育研究会
 共  催:千葉県立現代産業科学館
 後  援:船橋市教育委員会、習志野市教育委員会、八千代市教育委員会、東京ガス千葉支店、京葉ガス、ナリカ

(実験内容)
魚を解剖して内部を見てみよう
万華鏡つくり
奇妙に動く、振動みつばち作り
回ったり沈んだりする浮沈子を作ろう
マジックボックス~偏光板でつくる不思議な壁~
空気砲つくり
レゴでつくるランドヨットレース
葉脈のしおりをつくろう
ガラス細工
レバーとオキシドールで、花火を見よう
アルコールを爆発させよう
鳥の頭の解剖して脳を観察しよう
色々スライム
自分だけのコハク作り
人工イクラ作り
片栗粉でつくるダイラタンシー現象 
マイナス196℃の世界を体験
光の色が分かれて見える簡易分光器作り
火山灰からの宝物さがし
化石のレプリカ作り(千葉県立現代産業科学館)
未来の新エネルギー 燃料電池(京葉ガス)
爆鳴気(ナリカ)
間伐材を使って、コースターを作ろう!(東京ガス)