東邦大学における性の多様性に関する基本方針
1.基本理念
東邦大学は、建学の精神と教育理念に基き「学び方・働き方の多様性を支援する」 ことを目標に、ダイバーシティ推進活動にも力を入れています。私たちは、性的 指向や性自認(Sexual Orientation and Gender Identity, SOGI)の多様性を共 有し、偏見や差別やハラスメントのない大学を目指します。
※性的指向(Sexual Orientation)
どのような性別の人を好きになるか、ということ。
※性自認(Gender Identity)
自分の性をどのように認識しているのか、ということ。服装や話法、振る舞いといった 性の表現などもこれに含まれる。
どのような性別の人を好きになるか、ということ。
※性自認(Gender Identity)
自分の性をどのように認識しているのか、ということ。服装や話法、振る舞いといった 性の表現などもこれに含まれる。
2.基本方針
本学は上記基本理念の実現のため、以下の方針を定め行動します。
⑴ 個人の性的指向・性自認を理解し、本人の意思と選択を尊重します。
⑵ 多様な性のあり方を理由とする差別や偏見、ハラスメントを禁止します。
⑶ 修学・服務の妨げとなる心理的・物理的障壁を取り除くよう、合理的配慮に 努めます。
⑷ 多様な性のあり方に対する、学生及び教職員の理解促進に係わる啓発を行い ます。
⑸ SOGI に関する個人情報の保護と管理を徹底します。
⑴ 個人の性的指向・性自認を理解し、本人の意思と選択を尊重します。
⑵ 多様な性のあり方を理由とする差別や偏見、ハラスメントを禁止します。
⑶ 修学・服務の妨げとなる心理的・物理的障壁を取り除くよう、合理的配慮に 努めます。
⑷ 多様な性のあり方に対する、学生及び教職員の理解促進に係わる啓発を行い ます。
⑸ SOGI に関する個人情報の保護と管理を徹底します。
3.対象及び範囲
本基本方針の対象となるのは、東邦大学において教育・研究・就業などに携わる者すべてとします。なお、入学試験や採用試験等、本学に所属が予定される段 階での配慮も必要に応じて対応します。