セミナー・イベント

メニュー

2024年ノーベル賞解説セミナー

※画像をクリックいただくと拡大します。
今年もノーベル賞解説セミナーを企画しました。 本セミナーでは、本学の教員が生理学・医学賞、物理学賞、化学賞について受賞された研究をわかりやすく解説します。本セミナーで理解が深まると、授賞式後に開催される受賞者の講演を楽しく聞けるかもしれません。この機会にぜひご参加ください。

◆開催日:2024年12月16日(月)18:00 - 19:30(Zoom開催)

◆講 演:
 18:05 - 18:30
  ノーベル生理学・医学賞「マイクロRNA分子の発見
  受賞者:ビクター・アンブロス教授
      ゲイリー・ラブカン教授
  解説者:理学部 生物分子科学科 鹿島 誠 講師

 18:30 - 18:55
  ノーベル物理学賞「AIの中核「機械学習」の基礎
  受賞者:ジョン・ホップフィールド教授
      ジェフリー・ヒントン教授
  解説者:理学部 情報科学科 数藤 恭子 教授

 19:00 - 19:25
  ノーベル化学賞「AIでたんぱく質の構造予測
  受賞者:デイビッド・ベイカー教授
      デミス・ハサビス
      ジョン・ジャンパー
  解説者:理学部 生物分子科学科 後藤 勝 准教授

◆対象者:学生、大学院生、博士研究員、大学教職員、

◆お申込み〆切:2024年12月13日(金)12:00

◆お申込み:参加のお申込みは、Googleform(👈こちらをクリックしてください)にてお申込みください。
※お申込みいただいた方には、開催日前日にメールにて参加用URLをご連絡いたします。

◆主 催:教育・研究支援センター

お問い合わせ先

東邦大学


■教育・研究支援センター

 E-mail:
 edu-support@jim.toho-u.ac.jp


〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16