TUGRIP最終成果報告会
本セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
令和2年度採択事業では、中野・館田・近藤の3つのグループが生体組織の4次元リモデリング機構破綻によって生じる疾患の発症や重症化のメカニズムの解明と、医療技術シーズの創出を目指して研究を実施してきました。
今回の最終報告会では、3年間の研究成果とこれからの展開についてご報告いたします。
◆日 時:2023年2月28日(火)16:00 - 18:00(Zoom開催)
◆テーマ:
生体組織の4次元リモデリング機構破綻による
疾患発症・重症化メカニズムの解明と医療技術シーズの創出
◆発表会スケジュール:
16:00 開会のご挨拶 高松学長
16:05 全体報告 中野裕康先生
16:15 中野グループ発表・質疑応答
16:45 舘田グループ発表・質疑応答
17:15 近藤グループ発表・質疑応答
17:45 ディスカッション
17:55 閉会のご挨拶
◆対象者:本学教職員のみなさま、大学院生、学部生のみなさま、どなたでも参加可能
◆申込方法:参加のお申込みは、Googleform(👈こちらをクリックしてください)にてお申し込みください。
◆申込締切:2023年2月27日(月)10:00
※お申込みいただいた方には、開催日前日にメールにてZoomの参加用URLをご連絡いたします。
◆世話人:
中野 裕康(TUGRIP研究代表者、医学部 生化学講座 教授)
◆開催支援:教育・研究支援センター
今回の最終報告会では、3年間の研究成果とこれからの展開についてご報告いたします。
◆日 時:2023年2月28日(火)16:00 - 18:00(Zoom開催)
◆テーマ:
生体組織の4次元リモデリング機構破綻による
疾患発症・重症化メカニズムの解明と医療技術シーズの創出
◆発表会スケジュール:
16:00 開会のご挨拶 高松学長
16:05 全体報告 中野裕康先生
16:15 中野グループ発表・質疑応答
16:45 舘田グループ発表・質疑応答
17:15 近藤グループ発表・質疑応答
17:45 ディスカッション
17:55 閉会のご挨拶
◆対象者:本学教職員のみなさま、大学院生、学部生のみなさま、どなたでも参加可能
◆申込方法:参加のお申込みは、Googleform(👈こちらをクリックしてください)にてお申し込みください。
◆申込締切:2023年2月27日(月)10:00
※お申込みいただいた方には、開催日前日にメールにてZoomの参加用URLをご連絡いたします。
◆世話人:
中野 裕康(TUGRIP研究代表者、医学部 生化学講座 教授)
◆開催支援:教育・研究支援センター