令和5年度 大田区との地域連携推進について
2020年からスタートした「大田区官学連携人材育成講座」は、今年4年目を迎えました。テーマは、感染症対策に加え、働くみんなのためのこころのケアです。地域のニーズに基づく学びの場を企画し、大学の持つ知識を自治体に直接還元できる活動を継続しています。
こころのケアシリーズ
職場におけるこころと体のヘルスケアについて、専門家が社会の制度から具体的な対応策までを丁寧に解説しました。
【2023年9月25日開催】
~ 働くみんなのためのこころのケア ~
「メンタル不調とそのセルフチェック」
講師:医学部精神神経医学講座 根本 隆洋 教授
「産業保健と仕事復帰について」
講師:医学部精神神経医学講座 齋藤 淳一 講師
【2024年3月11日開催】
~ 働くみんなのためのこころのケア ~
「ストレス対処法とラインケア」
講師:医学部精神神経医学講座 根本 隆洋 教授
「職場におけるストレスマネジメント」
講師:医学部精神神経医学講座 齋藤 淳一 講師
避難所の感染対策
大田区特別出張所の職員が専門家から台風や水害などの災害時の避難所における衛生管理や感染対策について学びました。