お知らせ(社会連携)

メニュー

Planetary Health:長崎大学における取り組み

本セミナーは終了しました。多数のご参加ありがとうございました。
なお、セミナーのオンデマンド配信は終了いたしました。
※画像をクリックいただくと拡大します。
理学部SDGs推進センターは教育・研究支援センターと共催で、プラネタリーヘルスを学ぶ講演会を企画いたしました。
プラネタリーヘルスとは、「「地球の健康」を支え続けるために有効な「答え(解決策)」を探求し、私たち自身の意識変容、行動変容を促す取組みのこと」です(長崎大学ホームページ)。 本講演会では、大学としていち早くプラネタリーヘルスの考え方を取り入れた長崎大学から講師をお招きし、プラネタリーヘルスを教育に活かす方法や普及の手段、外部機関等との連携についてお伺いします。
皆様のご参加をお待ちしています。なお、本セミナーは後日動画配信を予定しております。

◆日 時:2024年3月12日(火)17:30 - 18:30

◆プログラム:
 趣旨説明 理学部SDGs推進センター 竹内 彩乃
 講  演「プラネタリーヘルス:長崎大学における取り組み」
      長崎大学プラネタリーヘルス学環長 渡辺 知保 先生
 閉会挨拶 理学部SDGs推進センター 畑中 敏伸

◆対象者:本学教職員のみなさま

◆申込方法:参加のお申込みは、Googleform(👈こちらをクリックしてください)にてお申込みください。

◆申込締切:2024年3月8日(金)17:00
※お申込みいただいた方には、メールにて参加用URLをご連絡いたします。

◆お問い合わせ:
 理学部SDGs推進センター 竹内 彩乃 先生
 e-mail:ayano.takeuchi@sci.toho-u.ac.jp

お問い合わせ先

東邦大学


■教育・研究支援センター

 E-mail:
 edu-support@jim.toho-u.ac.jp


〒143-8540
東京都大田区大森西5-21-16