• トップページ  >  
  • 9月7日 中高生の保護者向けワークショップ 参加者募集中

9月7日 中高生の保護者向けワークショップ 参加者募集中

9月7日 中高生の保護者向けワークショップ 参加者募集中

9月7日 中高生の保護者向けワークショップ 参加者募集中
9月7日 中高生の保護者向けワークショップ 参加者募集中


女子中高生の理系進路選択を応援している東邦大学では、特別講座として、中高生のお子さんをもつ保護者向けのワークショップを開催します。昨年度も開催し、大変ご好評をいただいた講座です。
当日はまず、キーノートスピーチでキャリア形成についての「常識」をアップデート。その後、本校の現役大学生200名のアンケート結果を共有しながら、保護者同士で子育ての悩みなどをカジュアルに話し合い、親&子の幸せなキャリア形成とキャリア支援について考えます。ワークショップには本校の学生も参加。前回参加してくださった方からは「若い人のリアルな声から、子どもとの関わり方のヒントが得られる」という感想をいただいています。

 【ワークショップの内容】
01 キーノートスピーチ:常見陽平 『私たちの<生き方アップデート>』
02 ワークショップ①:朝倉暁生 『キャリアを取り巻く昔と今』
03 ワークショップ②:朝倉暁生 今を生きる「子」の進路選択支援

昨年のワークショップ開催レポートを読む🔍

【実施について】


開催日時:2024年9月7日(土) 14:00〜16:30

受付開始:ワークショップ開始30分前

開催会場:東邦大学 習志野キャンパス

     千葉県船橋市三山2-2-1     

参加対象:中高生の子をもつ保護者(女子・男子いずれの保護者も歓迎です)

定  員:24名(先着順にて受付。定員になり次第、締め切ります)

申込締切:2024年9月3日(火)

参  加  費:無料

参加申込:こちらのGoogleフォームよりお申し込みください。

※このイベントは JST 女子中高生の理系進路選択プログラムの一部ですが、性別に関係なく参加を歓迎しています。

 


主  催:東邦大学 みんなが輝く未来のサイエンス
共同機関:船橋市教育委員会
連携機関:習志野市教育委員会
     習志野商工会議所


お問い合わせ・連絡先

東邦大学
女子中高生の理系進路選択支援プログラム
『みんなが輝く未来のサイエンス』

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
Eメール:kagayaku2023@ml.toho-u.jp