

1月16日、本研究ブランディング事業の主催による、
第8回生体防御基盤研究セミナーとして、
名古屋市立大学 大学院医学研究科
網膜血管生物学寄附講座 教授
植村 明嘉 先生をお招きし、
「ペリサイト消失網膜における炎症と線維化」
と題してご講演いただきました。
最新の研究成果はもちろん、眼科臨床医としての視点を持ちながらも、
基礎研究に長年従事されてきた背景についても詳細にお話いただき、
特に、大学院生や若手教員に大いに刺激になるお話を多数伺えました。
これまでは皮膚や腸管の上皮バリアについての話題が多かった本セミナーですが、
今回は眼科領域での最新の研究に関する講演ということで、
新たな試みということもあり、過去最高の30名以上の学内研究者の出席をいただき、
予定時間を大幅に超過する活発な議論が交わされました。
今後の本事業における上皮バリア研究推進の上でに大変参考になるお話を多数伺うことができ、
ご多用のところ、ご来演・ご討論いただいた植村先生には改めまして深謝いたします。
第9回の「生体防御基盤研究セミナー」は既報の通り1月29日開催予定で準備を進めております。
次回も学部の垣根を越えて多数のご参加をお待ちいたしております。
第8回生体防御基盤研究セミナーとして、
名古屋市立大学 大学院医学研究科
網膜血管生物学寄附講座 教授
植村 明嘉 先生をお招きし、
「ペリサイト消失網膜における炎症と線維化」
と題してご講演いただきました。
最新の研究成果はもちろん、眼科臨床医としての視点を持ちながらも、
基礎研究に長年従事されてきた背景についても詳細にお話いただき、
特に、大学院生や若手教員に大いに刺激になるお話を多数伺えました。
これまでは皮膚や腸管の上皮バリアについての話題が多かった本セミナーですが、
今回は眼科領域での最新の研究に関する講演ということで、
新たな試みということもあり、過去最高の30名以上の学内研究者の出席をいただき、
予定時間を大幅に超過する活発な議論が交わされました。
今後の本事業における上皮バリア研究推進の上でに大変参考になるお話を多数伺うことができ、
ご多用のところ、ご来演・ご討論いただいた植村先生には改めまして深謝いたします。
第9回の「生体防御基盤研究セミナー」は既報の通り1月29日開催予定で準備を進めております。
次回も学部の垣根を越えて多数のご参加をお待ちいたしております。