

8月23日~24日、神奈川県湯河原町のレクトーレ湯河原において、
東邦大学研究ブランディング事業の第2回リトリート(合宿研修)を行いました。
高松学長・渡邉医学部長をはじめ、部分参加も含めて32名の参加者がありました。
2日間に亘り、本事業に関する研究発表はもちろん、
事業参加各グループの所属研究者(大学院生含め若手中心)
による様々な内容の発表が行われ、
期間中を通して、昨年より更に深く、活発な討論が交わされました。
本事業を通して新たに始まった共同研究の進捗状況報告や、
さらなる共同研究の開始など、
各学部・各研究室の垣根を越えた参加者同士の昼夜を通した研究交流により、
より一層の事業の進展が期待されるイベント内容となりました。
学内の特に若手研究者の育成・交流に資するこのような取り組みを
今後も一層強化していく計画です。
東邦大学研究ブランディング事業の第2回リトリート(合宿研修)を行いました。
高松学長・渡邉医学部長をはじめ、部分参加も含めて32名の参加者がありました。
2日間に亘り、本事業に関する研究発表はもちろん、
事業参加各グループの所属研究者(大学院生含め若手中心)
による様々な内容の発表が行われ、
期間中を通して、昨年より更に深く、活発な討論が交わされました。
本事業を通して新たに始まった共同研究の進捗状況報告や、
さらなる共同研究の開始など、
各学部・各研究室の垣根を越えた参加者同士の昼夜を通した研究交流により、
より一層の事業の進展が期待されるイベント内容となりました。
学内の特に若手研究者の育成・交流に資するこのような取り組みを
今後も一層強化していく計画です。